先日眼科でお薬が出ました。

アレジオンの目薬です。
「え!?アレジオンに目薬ってあるの?」
って思いましたが、あるんですね。(無知すぎるw)
アレルギーの目薬と言えば市販薬でいうと「アルガード」や

「アルピタット」が有名ですが、医療用では「アレジオン」もあるんです。
実際に飲み薬では「アレジオン」ありますよね?
それが目薬でも同じ成分なんです。
目薬のパッケージには1mL中エピナスチン塩酸塩0.5mgとなっています。
内服では

こんなパッケージで店頭に並んでいると思います。
眼科に行った理由は?
コンタクトを取り付けると左目だけが痛くなったので、コンタクトレンズがおかしいのか、目が炎症を起こしているのかがわからなかったため、行きました。
結果
花粉症(アレルギー症状)
で、目の瞼(まぶた)の裏が腫れてますね。
ということ。。。
花粉症のせいだったのね・・・
左目だけが反応が大きく出てる模様・・・。
「アレジオン点眼薬」と「フルオロメトロン点眼薬」を処方してもらいました。
保険がきいて3400円ぐらい。
フルオロメトロンはステロイドの点眼みたいなのですが、
ジェネリックタイプもあるようです。
アレジオンはないのかな?
勉強になりました。