ドラッグストアに行ったことがない人はもしかしたらいるかもしれませんが、ドラッグストアは商品、日用雑貨などが非常に安いんです。そのカラクリはドラッグストアはお薬で儲けているからなんです。
食品・日用雑貨がスーパーより安い理由
ドラッグストアでは、客寄せのために食品やお菓子、日配品、日用雑貨(洗剤やシャンプーなど)もスーパーに比べると安い値段に設定されています。
その理由としては、ついでにお薬を買ってもらうというのが根本にあります。
食品と日用雑貨が低価格すぎるけど問題ない
お店側からするとほぼ商品を流しているぐらい値段を下げている場合があります。
しかし、ついでにお薬などを買ってくれる人もいるわけで、それらで利益を確保しています。
食品だけ購入する人、日用雑貨だけ購入する人、店からしたら利益を生みませんが、
そういう人は、いざ自分が病気になった時はお薬をそのお店に買いに来ます。
うまいことバランスが取れているんですね。
PB商品をうまく活用
ドラッグストアにはPB商品がたくさんあります。
PB商品とはプライベートブランド商品の事で、良質な商品にもかかわらず、自社ブランドの為、値段が安くなっている商品です。
CMなど広告宣伝費がかかっていない分、値段も安くて利益も確保できます。
日用雑貨で、利益が薄い中、少しでも利益が取れるように企業努力をされているんですね。
増税前がお得な件
いよいよ9月に入り、増税前の小売り戦争がはじまりますが、各企業その準備が着々と進めているようです。
ドラッグストアでは通常の3倍以上の納品量!在庫量を抱えて、商品が確保しています。
まとめ買いやケース買いにも対応できるようにしています。
2919年9月までは消費税8%ですが、2019年10月からは消費税10%になります。
10月になると消費が落ち込むのは目に見えてます。
その為、ドラッグストア業界でも商品や日用雑貨の在庫の確保をしています。
増税前にドラッグストアで必ず買っておいた方が良いもの
医薬品・健康食品
毎月飲んでいる物など、定期的の購入している物に関しては、購入しておくのがベストでしょう。
- 栄養ドリンク/ビタミン剤
- 風邪薬/鼻炎薬/解熱鎮痛薬/胃腸薬/湿布薬/サポーター
- 介護食品/介護オムツ(大人オムツ)
- 健康食品
期限があるものに関しては続けられる程度は確保しておくのもいいかもしれません。
個人的には整腸剤とかのサプリメントがベストです。

食品・お菓子
期限がめちゃめちゃ長い商品など以外は、数か月分で良いと思います。
日用雑貨
- 選択洗剤/住居洗剤/食器洗剤
- ペット用品/ペットフード
- シャンプー/ボディソープ/入浴剤など
楽天やamazonでも安いですが、こういう時のドラッグストアはめちゃめちゃ値段安くなっている場合があります。(楽天amazonより)

今現在ではアタックの新商品「アタックZERO」のリニューアル前の「アタックネオ」シリーズ(廃盤)が激安です。大きなサイズでも398円とかであったりするので、(元は800円ぐらい)半値以下だったりします。
是非お近くのドラッグストアへw
化粧品/ビューティーケアグッツ
女性にとって必需品がたくさんあると思います。
- クレンジング
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- クリーム
- マスク
- 下地
- ファンデーション
- マスカラ
- アイメイク
- などなど
増税前のお得な情報
ドラッグストアによっては、ポイントカードであったり、現金還元であったり特典がたくさんあります。
お近くのドラッグストアがこの一か月間で何をやっているかは常に情報を仕入れておきましょう!