テレビのCMなどで年明けから資格の勉強をしよう!という人が多いと思いますが、平成31年度/令和元年度の登録販売者試験の日程が知りたい方はたくさんいると思います。私もそのうちの一人ですが、いつごろ発表かは今のところアバウトにしか予想できません。

関西(大阪)に関しては例年では6月に発表だそうですが、平成31年度/令和元年度に関しても発表は6月にあるそうです。肝心の試験日は8月の予定だそうです。(詳しくはこちら)
http://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/shikakumenkyo/index.html
平成31年度/令和元年度試験合格への勉強
早速勉強をスタートしている方もいるとおもいますが、テキストや過去問などたくさん今では種類があります。
過去問に関しては受けようと思う都道府県のものを参考にしてみてください。(おすすめ参考書一覧はこちら)
問題形式などが同じことがあります。


楽天ブックで一番売れている問題集はこちらです。ぜひ参考に。
ユーキャンのテキストもおすすめ

最新のテキストと問題が用意されており、解説も詳しく載っています。
模擬テストなどもしっかり用意されているので、自己学習で本を買ってやるより、すでにプログラムが用意されているので、プログラム通りに勉強を進めると、合格への近道となります。
ユーキャンの資格ランキングで第3位の人気を誇っている登録販売者の資格。
主婦や、学生でも取れるのが人気で、ドラッグストアで働く場合に、時給アップや資格手当につながります。
「接客が好きな人」、「人と会話するのが好きな人」、「人を助けたい人」、「お客さんとWINWINの関係を築きたい人」など
人とかかわるのが好きな人に向いている職業と言えます。
一緒に読みたい記事
- 【登録販売者カテゴリー全般】←まずはこちらから読んでみて
- 試験・勉強について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(北海道)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(東北地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(関東地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(中部地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(近畿地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(四国地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(中国地方)について
- 平成31年度/令和元年度登録販売者試験(九州地方)について
- 登録販売者の資格が就職に有利な理由
- 登録販売者のメリット・デメリット
- ユーキャンの登録販売者講座