最近ドラッグストアで問い合わせ殺到中の商品が小林製薬から新発売したユービケアだ。
こわばった手指の痛みを緩和してくれる漢方薬処方の治療薬になっています。
漢方の名前は「桂枝加苓朮附湯」
読み方は「けいしかりょうじゅつぶとう」
効果効能として、体力虚弱で、手足が冷えてこわばり、尿量が少なく、時に動悸、めまい、筋肉のビクつきがあるものの次の諸病:関節痛、神経痛
となっている。
まだ新発売したばかりで、取り扱いがあるドラッグストアは少ないかと思われますが、取り寄せも可能です。
値段的には1375円(薬の勉強堂さん)※送料別
で、18包入りなので、1日3包飲むと6日間分という計算になります。
1日あたりは229円!
これで手や指のこわばりがなくなるのであればお得なのではないでしょうか?
うちの店には置いてない「ユービケア」の問い合わせが数件あり、結局取り寄せしました。
手指こわばる人多いのかなぁ⁉️#ユービケア#小林製薬#桂枝加苓朮附湯https://t.co/z7hpGmjNs3
— Aoi@医薬品登録販売者&最近アフィリエイトでご飯食べてます🥳 (@hb_dayo) December 5, 2019
クラシエさんから45包で1889円で出ています!
1日3包なので、1包あたりは約42円!
1日あたりは126円!?
あれ?
ユービケアより安くね??
と気付かされます。
ただし、分量を確認してみると
ユービケアは2.4g (0.2g多い)
クラシエは2.2g
となっているので、若干ですがユービケアの方が多いようです。
0.2gの差ですが、それで1日あたりは
ユービケアが229円
クラシエは126円
クラシエの方が103円お得!?
ということがわかります。
小林さんのネームバリューもあると思いますが、1日あたり100円以上も差があるんですよね。
漢方薬に詳しくない人は気づかないのでは?
わざわざここまで調べないのでは?
と思い調べた結果がこれです。
ちなみにクラシエさんは錠剤も出しています。

180錠で1986円。
1回4錠1日3回なので、1日あたりは12錠で、132円です。
錠剤もユービケアと比べると安いです。
ユービケア229円
クラシエ(錠剤)132円
ドラッグストアで御勤めの方も、
ユービケアを買おうと思っている方も、
とりあえずユービケアと手に取ったら、漢方薬コーナーも見てみましょう。
同じ漢方名の商品がある場合があります。
1日あたりを比較したりすることで、よりお得な方を購入しましょう!